『異分野融合、実践と思想のあいだ。』

【 古賀鈴鳴 お仕事情報 】

装釘・ブックデザインを手がけさせていただきました。

『異分野融合、実践と思想のあいだ。』
「 京都大学学際融合教育研究推進センター 」の活動紹介の本です。



書店流通しない、非売品。
全国の研究機関・研究者・大学の方たちに主に、配られます。
「 もらってうれしい本をつくる 」をコンセプトテーマに、造本・装釘を考えました。

背の部分は、以前からやってみたかった、綴糸が見える仕様。
フォントも、オリジナルで作成。
字間・行間のヴァリエーションを、何10種類も作り、検証しました。
シンプルでミニマルなデザインほど、粗も出やすいので、古賀の場合は、ひたすら、検証に検証を重ねます。

内容が、こんにち的な、おもしろいテーマですので、最初から、「 こむずかしそう・・・ 」とは、絶対に思われたくなく、POP且つ、軽くなりすぎない、設計にしました。



なにより、京都大学に通いながら、先生や編集の方たちと、さまざまなお話をしたことが楽しく、ためになりました。

どのような分野でも、つきつめて考えている者であれば、かならず、共通の問題や、ポイントがあり、お話ができます。

まるで違う分野でも、使う単語は違っても、根幹は同じですので、話がすぐに理解できるのです。

例えば、自分なら、現代の日本の、または京都の、または地域の、デザインの諸事情・諸問題( 全体論ではなく、自分とっての視点での問題 )提起ができ、それが、さまざまな事象とリンクしてきます。

本屋さんの、出版の、問題でもいいのです。どのような分野とも、リンクさせることが可能です。つきつめて、研究し、考えていれば・・・ですが。

『 異分野融合 』、素敵なワード。テーマです。

また、別プロジェクトでも、先生たちと、「 知 」や「 学問 」のお話、お聞きしてみたいですし、してみたいなと思っているのです。

異分野融合_150dpi_a

異分野融合_150dpi_b

art direction | 2015.3.23
 

works のページについて。

works のページは、古賀鈴鳴が20年ほど、
デザインやイラストレーションなどの、おしごとをさせていただいた中から、
少しずつ、アーカイヴ化していけたらと、考えております。

art direction | 2014.12.31
 

『 MdN デザイナーズファイル2014 』より

『 MdN デザイナーズファイル2014 』に掲載されました、古賀鈴鳴の作品ページです。

『 MdN デザイナーズファイル 』には、ここ数年、毎年、作品ポートフォリオを載せていただいているのですが、日本を代表するようなアートディレクター、デザインプロダクションが掲載されています。

いつも光栄なことと、うれしく思っています。
身近なものから、大きなものまで・・・より、幅広く、いろいろなプロジェクトに、関わらせていただけたらなと思っております。
どうぞ、宜しくお願い致します。

face_2014_9_19b

face_2014_9_19

art direction | 2014.12.31
 

「 ブクログ 」に今までのデザインの一部を掲載。

古賀鈴鳴は、書籍やCDのデザインもたくさんしております。

「 ブクログ 」に、今までの仕事の一部を載せております。

http://booklog.jp/users/suzunarikoga

web_booklog

art direction | 2014.12.29
 

『 MdN デザイナーズファイル2013 』より

954827_399428286842748_156457715_n-460x609

art direction | 2014.12.24
 

ウラニーノの web サイトの全面リニューアル。

1221_KOGA-suzunari

いつもCD等のアートディレクションさせていただいている、ロックバンド “ ウラニーノ ”。
メジャーデビュー時から、リリースされた全作品に関わらせていただいています。

話題の映画「 ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987 」の主題歌にも大抜擢されたのは記憶に新しいところです。
自分が関わらせていただいているひとたちが、活躍されているのは、ほんとにうれしいことです。

そんなウラニーノの web サイトの全面リニューアルを、古賀鈴鳴が手がけさせていただきました。 2013年10月頭から公開されました。

→ http://uranino.com/

「 シンプル・クイック・リピート 」をテーマに構築。

何度も( できれば毎日 )見てもらえるような。
余計なものは、全部省いたweb サイトというのを作ってみたいな、と、以前から思っていました。
今回は、クライアントさんの理解がほんとに素晴らしくて、実現いたしました。

※個人的によく思っているのは。複雑すぎてわかりにくいサイトや、やたら重たいサイトが多くて、「 1回目はしょうがなく見てくれるかもしれないけど・・・それ、 2回目は誰も見てないよなぁ多分 」と思う様なサイトが多いな( というよりほとんど・・・ )、と感じています。
ウラニーノ web もかなり好評らしいので、今後は、web も、いろいろやってみたいなと思っております。

art direction | 2014.12.21